

高尾山の樹々も、それぞれが思い思いの色を見せています。 随時、境内の紅葉の状況を写真でお届けいたします。
紅葉印の箇所をクリックすると、各スポットの紅葉の写真がご覧になれます。

●山麓別院不動院
 不動院前広場一帯を様々な色の紅葉が美しいコントラストを見せてくれます。
           不動院前広場一帯を様々な色の紅葉が美しいコントラストを見せてくれます。
●大師堂
 江戸初期に建てられた大師堂と紅葉が合わさり、その美しさは格別です。
           江戸初期に建てられた大師堂と紅葉が合わさり、その美しさは格別です。
●山門
 杉並木の先にある四天王の付近には、濃い赤やオレンジに美しく色づく紅葉がとても鮮やかです。
           杉並木の先にある四天王の付近には、濃い赤やオレンジに美しく色づく紅葉がとても鮮やかです。
●書院
 境内で一番最後に色づく薬王院大本坊。昭和十五年に再建された書院と紅葉はとても風格があります。
           境内で一番最後に色づく薬王院大本坊。昭和十五年に再建された書院と紅葉はとても風格があります。
●金比羅台
 金比羅神社を祀ってある金比羅台からは、八王子市街のイチョウ並木を見渡すことができます。
           金比羅神社を祀ってある金比羅台からは、八王子市街のイチョウ並木を見渡すことができます。
●飯縄権現堂(御本社)
 社殿全体にわたり彩色彫刻で装飾した、華麗な社殿に紅葉が美しく映えます。
           社殿全体にわたり彩色彫刻で装飾した、華麗な社殿に紅葉が美しく映えます。
●仏舎利塔
 近年、一番綺麗に彩る紅葉の名所。権現茶屋の正面を上がったところに仏舎利塔があります。
           近年、一番綺麗に彩る紅葉の名所。権現茶屋の正面を上がったところに仏舎利塔があります。