精進料理
高尾山薬王院 > 精進料理 > 精進料理のご案内 

精進料理のご案内

野鳥と天狗の落とし文のポストカード 古くから修験道の霊山として山伏が修行を行う高尾山薬王院には、即身即仏と考える山伏ならではの精進料理への考え方があるとうかがいました。「私たち修験道山伏は、山も自然現象も、私たちも含めて、生きるもの全てが仏様だと考えています。山で採れた山野草をいただくのは仏様の恵みをいただくということです。」 ここには精進料理を食べる時に厳しい作法はありませんが、私たちは命に対する敬意を表し、関わっている全てのもの、全ての人に感謝の気持ちを込めて食べるという作法はあります。

みなさんには、高尾山で精進料理を食べて『おいしいな』『よかったな』と感じ、それで『生まれてきてよかったな』と命への感謝の気持ちをもっていただければと思います。

事前にご予約をいただいて、個室または大部屋でお召し上がりいただく精進料理です。詳しくは「ご予約・お問い合わせ」をご覧ください。
(献立は仕入れや季節によって変更になります。)

高尾膳
高尾膳  ~3,900円~

>> 高尾膳の献立はこちら

天狗膳
天狗膳  ~2,900円~

>> 天狗膳の献立はこちら

季節限定のお品書き ~そば御膳ともみじ膳~

新緑・青葉、紅葉の時期に合わせて、ご予約を承らずご案内しております。大部屋にて特別展示とともに季節の料理を気軽に味わっていただけます。 (写真は一例です。料理の内容は毎年変更になります。)

そば御膳
そば御膳

2月頃から9月頃開催予定

もみじ膳
もみじ膳 (秋)

10月頃から12月頃開催予定
>> 詳しくはこちら

お部屋・お食事席

お食事のお部屋はご人数に合わせてご用意させていただきます(2名様から100名様以上)。すべて和室となりますが、ご希望があればテーブル席でのご用意も可能です。

個人様席
個室・テーブル席

▲個室・テーブル席

団体様席
方丈殿・テーブル席

▲方丈殿・テーブル席

大広間(144畳間)・テーブル席

▲大広間(144畳間)・テーブル席

大広間(102畳間)・テーブル席

▲大広間(102畳間)・テーブル席


精進料理お食事場所会場
精進料理お食事場所会場

ご予約・お問合わせ

ご予約について

ご予約はお電話にて、お申し込み下さい。

・部屋数に限りがございますので満室の際はご容赦下さい。

・アレルギー対応等のご相談も承ります。

・お食事時間は11時から14時頃までとさせて頂きます。

電話
042-661-1115 (受付時間:8時30分~16時30分)
FAX
042-664-1199

大本山高尾山薬王院  〒193-8686 東京都八王子市高尾町2177番地


「精進」に込める想い ~料理人ごあいさつ~

精進料理は質素、味が無い、おいしくないイメージがありますが、近頃では、ヘルシーで身体に良くおいしいと言われるようになってきました。
野菜のみを使い調理するというのは料理人として、日々考えさせられるものがありますが、現代では技術の発達により、日本中、世界中から食材が入手出来るようになりました。
ゆえに野菜料理というジャンルもますます進化してきております。
よい伝統を踏まえてより美味しく深化させ、より現代的に創作・進化させるのが料理人の「精進」であると考えます。精進料理の高みを目指し日々精進してまいります。